鑑賞後にモヤモヤする!後味が悪い映画作品のオススメTOP15を紹介
勧善懲悪、単純明快。せっかく映画を観るなら、現実のことは忘れて楽しみたいですよね。でもたまには、モヤモヤ感を味わいながら考察を楽しみたくなる時もあるのではないでしょうか。今回は、そんなモヤモヤ感を味わえる、“後味が悪い映…
インドアを満喫するエンタメ情報をお届け!
勧善懲悪、単純明快。せっかく映画を観るなら、現実のことは忘れて楽しみたいですよね。でもたまには、モヤモヤ感を味わいながら考察を楽しみたくなる時もあるのではないでしょうか。今回は、そんなモヤモヤ感を味わえる、“後味が悪い映…
一言で失恋と言っても、その形は様々です。片思いにしてもカップルにしても、人の数だけ失恋の数もあります。今回は、そんな失恋をした時に本当に観るべき恋愛映画10作品をご紹介します。笑って、泣いて、自分と重ねて・・・次の恋愛に…
人生で一度しか経験できないものは数多くありますが、その中でも矢のごとく過ぎ去る青春は、どんな経験にも増して記憶に深く刻まれます。今回はそんな青春を描いた作品の中でも、少年少女たちの努力や友情に焦点を当てた青春部活映画10…
末次由紀が原作、映画『ちはやふる』の「上の句・下の句」の続編となる「結び」が2018年3月17日に公開決定となりました。それに合わせて予告動画が解禁され、いよいよ動き出したという感じがしてワクワクしてきます。こちらでは新…
北野武監督の人気シリーズの最終作『アウトレイジ 最終章』が公開されました!エンターテイメント性の高い今シリーズですが、北野武が抱いている「自殺願望」や、芸人としてのビートたけしの経歴との共通点なども絡めながら、今作を読み…
数ある映画ジャンルの中でも、「いち早い観客の感情移入」と「スピード感あるストーリー展開」が最も求められるジャンル、サスペンス映画。今回は、そんなサスペンス映画で特にハラハラドキドキさせてくれる、緊張感があふれる11作品を…
昨今の流行に乗り量産されているゾンビ映画。状況、ストーリー、登場人物、ゾンビの定義、対策方法etc…様々な部分に趣向を凝らした作品が製作され続けていますが、本当に面白いと言えるものはごくわずか。今回は、そんなゾンビ映画の…
夏休みになると観たくなる映画に『サマーウォーズ』を挙げられる方も多いのではないでしょうか。今回は『サマーウォーズ』に込められたテーマと演出の意味を考察していきます。これを読めばもう一度『サマーウォーズ』が観たくなるかも!…
スクウェア・エニックス史上最も売れたと言われている『鋼の錬金術師』。全27巻で累計発行部数は7000万部超という驚異的な記録を打ち立て、2000年代を代表する漫画でした。連載終了から早7年…。実写化は不可能と言われていた…
伊坂幸太郎の人気小説『アヒルと鴨のコインロッカー』を中村義洋監督により映像化した今作は、原作ファンも唸らせるほどの仕上がりになっています。原作の根底にあるものはそのままに、しかし映画ならではの表現方法で感動を与えてくれま…
『借りぐらしのアリエッティ』『思い出のマーニー』で監督を務めた米林宏昌の、ジブリ退社後初の長編アニメ作品『メアリと魔女の花』が公開されました。今回は今作における裏のテーマを考察していきます。ネタバレを含みますのでご注意く…
人気作家・伊坂幸太郎の同名短編小説を映像化した今作は、その完成度の高さから映画ファン、原作ファンの間で高い評価を得ています。メガホンを取ったのは、日本映画界で今もっとも勢いのある中村義洋監督。今回はそんな今作を、感想を交…
ジブリで『借りぐらしのアリエッティ』や『思い出のマーニー』で監督を務めた米林宏昌監督。ジブリ退社後初の監督作品となった『メアリと魔女の花』も話題です。そんな米林監督はあの宮崎駿を唸らせるほどの才能を持っているとか。今回は…
映画『桐島、部活やめるってよ』で知られている吉田大八監督の最新作は、三島由紀夫の小説を原作とした異色のSF映画となっています。かなり難解な演出が多く、劇場で困惑する方も多かったと思いますので、劇中の様々な演出の意味を考察…