黒バスや最遊記などアニメOP曲多数!GRANRODEOの人気曲を総まとめ
『黒バス』『文スト』『最遊記』などこれまでアニメOP・EDに多数曲を提供してきたGRANRODEO。2017年9月には武道館公演を行い、その活動は単なるアニソンアーティストにとどまりません。2018年1月のアニメ『七つの…
インドアを満喫するエンタメ情報をお届け!
『黒バス』『文スト』『最遊記』などこれまでアニメOP・EDに多数曲を提供してきたGRANRODEO。2017年9月には武道館公演を行い、その活動は単なるアニソンアーティストにとどまりません。2018年1月のアニメ『七つの…
『血界戦線』シリーズOP・ED曲はそれぞれが作品の世界観に沿った内容となっており、見事に作品を彩っています。特にユニゾンの「シュガーソングとビターステップ」はパロディ動画がたくさん作られるほどの人気ぶりで話題となりました…
こだまさおりの代表作といえば『氷菓』に『黒子のバスケ』に『Free!』。これらの作詞で彼女は、アニソン界において確固たる地位を手に入れました。その後も多くの名曲を手がけていますが、彼女の詞はどうして作品のファンたちの心を…
その名を知らなくても、日本人なら誰でも彼の詞を一度は聴いたことがあるはず。森雪之丞はそのくらい、多くの名曲を日本の音楽シーンに放ってきました。『ドラゴンボール』や『キン肉マン』など人気アニメの主題歌や、80年代のアイドル…
アニメ『僕のヒーローアカデミア』ではポルノグラフィティや米津弦師、リトグリ、LiSAら豪華アーティストがOP・EDに参加、それぞれがアニメのために書き下ろした曲を歌ってアニメを豪華に彩っています。こちらでは1期・2期全て…
声優の仕事だけでなく、アーティスト活動やメディアへの露出が増えてきた声優業界!今では「声優ヴォーカル」の学校があるほど、歌って踊れることが重要なポイントになっています。今回は音楽ユニットとして活動している人気女性声優の紹…
2017年4月から放送されているアニメ『エロマンガ先生』ライトノベル作家の主人公、和泉正宗が義理の妹と1つ屋根の下で生活!なんと妹の正体は正宗のラノベのイラストを描いている「エロマンガ先生」だった。ストーリー展開や兄妹の…
2017年4月よりアニメ化された『ひなこのーと』はいわゆる癒し枠です。個性的で、それぞれタイプの違う可愛いキャラクター達が繰り広げるガールズ演劇ストーリーです。今回は放送開始当初から話題となっている、主要メンバーが歌う主…
新海誠監督作品『君の名は。』は、今までにないアニメーション映画として注目されました。その唯一無二ぶりは、劇中で使われる音楽にもあらわれています。本作の主題歌・劇中歌は全てRADWIMPSが担当していますが、RADの楽曲は…
『Re:ゼロから始める異世界生活』はストーリーやキャラクターが人気なのはもちろんですが、それと共に主題歌やキャラソンも作品を盛り上げてきました!今回はOPとEDを中心に、各楽曲と物語の重なる部分やキャラの心情、そして楽曲…
音楽好き、アニメ好き、ライブ好き達に絶大な人気を誇る藍井エイル。なんと言っても抜群の歌唱力と圧倒的声量、そして彼女自身のキャラクターの面白さが人気です。今回は人気アニメの主題歌やライブで盛り上がる曲、そして個人的オススメ…
多くのアルバム、シングルがありディスクごとに世界観が違ったり、作品ごとにイメージに合わせるため歌い手を変えたり、一般的なアーティストではあまり見ない手法を使っているSound Horizon。聞いてみたいと思っていても、…
今やアニソン業界を代表する1人となった鈴木このみ。彼女の歌を聴けばどんな作品なのか手に取るように分かる、まるでショートストーリーを聴いているような楽曲が大人気です!今回はそんな鈴木このみのオススメアニソンをご紹介します。…
待ちに待った『進撃の巨人』の2期が、2017年春に放送されます。そのOPを飾るのは1期に引き続きLinked Horizonが担当。1期のOP『紅蓮の弓矢』は、一度聞くと忘れられないインパクトがあり各所で話題となったので…