ここ数年出演作数でトップを走っている声優・櫻井孝宏。イケボと演技力で多くの人を魅了する彼について、その魅力と出演作、プロフィールや経歴を2017年の最新情報とともにまとめました。彼のことをもっと知って、もっと興味を持ってください♪
大人気イケボ声優・櫻井孝宏ってこんな人
プロフィール
TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』公式Twitter
(写真:左側)
- 名前:櫻井孝宏(さくらい たかひろ)
- 愛称:さっく、たかぴろ など
- 生年月日:1974年6月13日
- 出身地:愛知県岡崎市
- 身長:176 cm / 血液型:A型
- 3人兄弟の長男・実家は米屋
- 所属:インテンション
- 趣味・好きなこと:買い物、ファッション雑貨などのコレクション、都市伝説などのオカルト
- トレードマークの眼鏡は目つきの悪さを隠すためで視力はいい。
2015・2016年最多出演作数を誇る抜群の演技力!
2015・2016年ともに新作TVアニメだけで各32作と、ダントツの出演作数を誇る櫻井。これは彼のイケボの魅力もさることながら、どんな役でも見事にハマる演技力によるところが大きいでしょう。少年・イケメンを多く演じて知名度を上げた櫻井ですが、年々役の幅を広げ、今ではどんな役でも彼に任せれば大丈夫という安心感があります。
2015年の出演だけを追ってもそれは明らかで、『おそ松さん』のクズニート長男・おそ松、『純情ロマンチカ』の純な直情型少年・美咲、『鉄血のオルフェンズ』のミステリアスな黒幕・マクギリスと全く違う役で魅せました。また過去には『それでも町は廻ってる』で何と老婆を演じたこともあります。
しかもこれだけ多彩な演技を作品で披露しつつ、イベントやラジオなどへの出演もコンスタントに続けているのがさらにすごいところ。櫻井が自然体で続けているラジオ『P.S. 元気です。孝宏』や、ゆるい進行がクセになるST-Xの声優番組『櫻井孝宏の(笑)』などはコアなファンを多く抱えています。演じても語っても、独特の雰囲気で人を惹きつける声優なのです。
仕事がなく声優をやめようと思った過去も!?
1996年、21歳の時にデビューした櫻井ですが、その後はあまり仕事のない時期が続き、このまま声優をやめようと思ったこともあったそうです。しかし『デジモンアドベンチャー』と『快感フレーズ』の2作のレギュラー出演が決まり、声優業が軌道に乗り始めました。この2作で音響監督を務めた明田川仁は櫻井のことを気に入り、その後もよく起用してくれると櫻井は語っています。
そんな過去から櫻井は声優にとって大事なのは「運と縁」だと思っているのだそうです。人に覚えてもらえる運、そしてそこからつながる縁。音響監督のこともそうですが、『快感フレーズ』は現在も親交の深い声優・鈴村健一と出会った作品でもあり、2014年からは鈴村の設立した声優事務所インテンションに所属し、活動しています。
活動の幅を広げるきっかけとなった2001年の『サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER』(島村ジョー)、第62回ヴェネツィア国際映画祭にも出展された『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン』(クラウド・ストライフ)などの出演作も、櫻井にとっては運と縁のたまものなのかもしれませんね。
特技のイラストはアニメで披露!しかし歌は…?
櫻井は高校生までイラストレーターを目指していたこともあり、イラストが得意です。毎週ラジオでゆるいタイトル画を披露していますが、実は出演したアニメの原画を描いたこともあります。『Canvas2 〜虹色のスケッチ〜』のアイキャッチ、『コードギアス 反逆のルルーシュR2』のエンドカードがそれで、知っていても素人が描いたとは思えない出来。また、『アクティヴレイド -機動強襲室第八係-第2期』ではロゴタイプデザインの肩書でクレジットされました。
声優とは別の特技を折に触れ発揮する櫻井ですが、逆に昨今の人気声優には珍しく、キャラソンを歌いません。決して下手ではなく、聴きたいというファンの声も根強いのですが、本人にとってはキャラソンは違和感があるようです。そんな彼の歌声を聴けるのは、初主演作の『ゲートキーパーズ』や2013年の『しろくまカフェ』などのキャラソンです。文句なしの美声なので、興味のある方はどうぞ♪
『ギアス』『モノノ怪』『化物語』…多彩すぎる代表作!
上で触れた作品のほかにも、櫻井の数多くの出演作の中には代表作といえるものがたくさんあります。その中から選りすぐりのおすすめをピックアップ!
『コードギアス 反逆のルルーシュ』枢木スザク
コードギアス 反逆のルルーシュ 3 [DVD](出典:Amazon)
熱狂的なファンを多く生んだピカレスク・SFファンタジー。元王子が妹のために特殊能力でクーデターを画策する話で、櫻井が演じたのはその元王子の親友で敵となる幼馴染の少年。キャラクター自身の魅力もさることながら、W主人公のような対となる関係がたまりません。2017年には新作があるとの噂…?
『ダイヤのA』御幸一也
2年生から強豪校の正捕手を務めるスポーツグラサンのイケメン4番キャプテン。頼りになるのにどこか飄々としていて、高校生とは思えない安定感も素敵。物語は他にはないリアルな熱血を味わえる本格野球漫画です。見ごたえあり!
『今日からマ王!』渋谷有利
今日からマ王!第三章FirstSeason Vol.1 [DVD](出典:Amazon)
NHKで放送されたために日本中で女子の初恋を奪ったと言われる、負けん気の強い少年主人公。異世界に飛ばされて魔王になってしまうというファンタジーものですが、小説原作だけあって物語もしっかりしています。櫻井の少年役なら『マ王』か『純情ロマンチカ』!
『化物語』忍野メメ
ふと現れるうさん臭い30歳の狂言回しという、近年の櫻井の真骨頂的なキャラ。実力とミステリアスのバランスが絶妙で、外連味の強い演出と相まって気持ちよく酔わせてくれます。出番は少ないですが、作品自体の吸引力も凄いので一気に観られます。
『ジョーカー・ゲーム』田崎
2016年放送の昭和10年代の日本を舞台にしたスパイアニメ。作画の高さとスパイの生き様に多くの女子がハマりました。櫻井が演じたのはその中でも特に高スペックのエリートスパイで、所作のひとつひとつが優かつ上品でカッコいいです。メイン回は第6話。
『モノノ怪』薬売り
モノノ怪 伍之巻 「化猫」 [DVD](出典:Amazon)
前作『怪 〜ayakashi〜』での印象があまりに強かったために、櫻井演じる薬売りを主役に据えて制作されたのが『モノノ怪』です。人間離れした妖艶さはまさに怪演。この役は『009』『FFVII』に続く転機となり、以降役の幅がぐんと広がりました。
2016年に続き2017年も話題作に続々出演!
2016年の櫻井の出演作で、異色だったのはTVドラマ『こえ恋』です。袋を被った男子高校生の声を櫻井が担当するということで、イケボ目当てに多くの女子がドラマを完走。また『FFVII』に続いて映画祭でレッドカーペットを歩いた『虐殺機関』(ジョン・ポール)の快挙も外せません。他にも『ジョジョの奇妙な冒険』(岸辺露伴)、『モブサイコ100』の(霊幻新隆)、『舟を編む』(馬締光也)など数々の人気作にも出演しました。
現在出演中の『3月のライオン』(林田高志)、『クラシカロイド』(ロットバルト)に加え、4月からの新作『有頂天家族2』(下鴨矢三郎)と『イナズマイレブン アレスの天秤』(万作雄一郎)、『アトム ザ・ビギニング』(堤茂理也)にも注目です!