料金や画質、再生機器は?U-NEXTのメリット&デメリットまとめ





U-NEXTについて

U-NEXTは、日本の有料動画配信サービスです。元々は、USENが運営するGyaoで、動画配信サービスとしては名前を目にしたことがある人も多いのではないでしょうか。動画配信サービスの草分け的存在、U-NEXTのメリット・デメリットを紹介していきたいと思います。

人気VOD比較!huluやdTV、Netflixなど全7つのサービスの特徴まとめ

2017-03-01

U-NEXTを選ぶメリット

料金は月額2149円(税込)で見放題!お試し無料期間は31日間

U-NEXTでは31日間のお試し無料期間があり、その期間すべてのサービスを利用できます。無料期間終了後に、月額料金の2149円(税込)が発生します。月額料金は少し割高感がありますが、動画以外では雑誌が読み放題になるサービスも楽しめます。

支払い方法はクレジットカードや携帯キャリア決済でOK

U-NEXTの支払いはクレジットカード払い、各種携帯キャリア決済に対応しています。Amazon Fire TVやFire TV Stickの利用があれば、Amazonに登録している支払い方法が使えます。またU-NEXTカードなどのプリペイドカードでも支払い可能です。

  • クレジットカード
    Visa、Master Card、JCB、American Express、Diners Club
  • 携帯キャリア決済
    ドコモケータイ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い
  • U-NEXTカード
  • Amazonで登録している支払い方法
    Amazon Fire TVやFire TV Stickの利用が必須

再生はテレビやパソコン、モバイル機器とゲーム機と多種に対応

U-NEXTの再生機器はパソコンはもちろん、スマートフォンやタブレットのモバイル端末、テレビとゲーム機まで幅広く対応しています。

  • モバイル機器
    Apple(iPhoneやiPad)、Android
  • テレビ
    U-NEXT TV、SONY、Panasonic、TOSHIBA、SHARP、LG、HITACHI、Chromecast、Chromecast Ultra、Nexus Player、Amazon Fire TV、Fire TV Stick、[NTT西日本]光BOX+、MOVERIO BT-300
  • ゲーム機
    PlayStation Vita TV、PlayStation Vita

高画質なHD画質と4K画質に対応

U-NEXTの画質は基本的HDの高画質ですが、回線速度により調整される場合があります。4Kに対応している機器であれば、超高画質で好きな映画やドラマを楽しめます。

1契約で4アカウント作成ができる

U-NEXTでは1契約で最大4つのアカウントが作成できるので、家族でそれぞれ、自分の見たい動画を自分のペースで視聴することができます。アカウントごとにペアレントコントロールを設定できるので、お子様にも安心してサービスを利用することができます。

専用アプリでダウンロードし、オフラインで再生できる

スマートフォンやタブレットでU-NEXTを楽しむ場合、一番気になるのは通信量や通信速度だと思います。専用アプリを使えばお出かけ前にダウンロードして、外出先ではオフラインで再生という使い方ができるので、モバイル端末でも安心して利用できますね。

アジア圏のドラマが豊富

動画配信サービスでは、あまり注力されていないアジア圏のドラマですが、U-NEXTではアジア圏のドラマがかなり豊富で、特に韓流ドラマファンには嬉しいラインナップとなっています。

ブックサービスで雑誌が読み放題

U-NEXTに入会していると、動画配信サービスと合わせて雑誌が読み放題になるサービスも利用できます。女性向けファッション誌から、ニュース・週刊誌、アウトドアまで約70種類という幅広いジャンルの雑誌が揃っています。

毎月付与されるポイントで最新作が楽しめる

U-NEXTの最大の魅力は、見放題とは別に最新作が楽しめるところにあると思います。本来は都度課金が必要ですが、継続していると毎月1000ポイントが付与されるので定額内で、最新作をたのしむことができます。

プラス972円でNHKオンデマンドの見放題パックも楽しめる

U-NEXTでは他の動画配信サービスにはない、NHKオンデマンドの見放題パックがあります。月額972円(税込)が基本料金にプラスで必要ですが、毎月付与されるポイントでも利用可能なので、NHK好きの方には注目できるサービスです。放送後2週間の番組が見放題の「見逃し見放題パック」と過去の作品約5000本が楽しめる「特選見放題パック」の2種類のパックがあります。

アダルトも日本最大級

他の動画配信サービスでは対応していないアダルト作品も、ドラマや映画の見放題プランの月額2149円(税込)で一緒に楽しむことができます。作品数はなんと1500以上。最大4つのアカウントを作成することができるので、自分用のアカウントを作成すれば、家族にも知られずにアダルトコンテンツも楽しめます。

【関連リンク】U-NEXTへの登録はコチラから

U-NEXTのデメリット

すべての動画が見放題ではない

U-NEXTは見放題プランの他に有料の動画も一覧に表示されるので、見たいと思っても別に課金が必要で残念な気分になる場合があります。

月額料金が高め

他の動画配信サービスと比較すると、月額料金が少し高めに設定されています。動画見放題の他に雑誌も読み放題や、U-NEXTでしか楽しめないサービスを同時に利用する人には、むしろお得になる場合があるので細かいサービスを事前にチェックする必要があります。

家族と一緒に最新作を楽しむならU-NEXTがオススメ

最新作も見たい。家族と一緒に楽しみたい。U-NEXTはその希望を叶えてくれます。アカウントが4つまで分けられますし、最新作の配信サービスも充実しているので、家族みんなで流行を追うならU-NEXTがオススメです。

【関連リンク】U-NEXTへの登録はコチラから