Netflixについて
Netflixとは、アメリカを拠点に世界各国へネットワーク網を広げている、有料動画配信サイトです。日本では2015年秋にサービスが開始されました。アメリカで放映されたテレビドラマ、ドキュメンタリー、映画などを中心に、ヨーロッパや日本のテレビ番組や映画も多く配信されています。Netflixはオリジナルドラマの製作もしており、そのクオリティの高い作品は各所で注目を集めています。
Netflixを選ぶメリット
料金プランは3種類!一番安いのは月額702円(税込)
Netflixはお試し無料期間があり、30日間自由に体験することができます。画質や最大再生デバイスの数ごとにベーシックプラン、スタンダードプラン、プレミアムプランと3つのプランが設けられています。
- ベーシックプラン
月額702円(税込)、標準画質(SD)、最大再生デバイス1台 - スタンダードプラン
月額1,026円(税込)、高画質(HD)、最大再生デバイス2台 - プレミアムプラン
月額1,566円(税込)、高画質(HD)または超高画質(UHD 4K)、最大再生デバイス4台
支払い方法はクレカの他、ソフトバンク、iTunes、Paypalなど
Netflixの支払い方法は一般的なクレジットカードをはじめ、Appleユーザーには嬉しいiTunes、ソフトバンクのみ携帯キャリア決済が可能です。
- クレジットカード
Visa、Master Card、JCB、American Express、Diners Club、一部のVisaデビットカード - 携帯キャリア決済
ソフトバンクまとめて支払い - PayPal
- iTunes
- Netflixギフトカード
ビックカメラ、コジマ、ソフマップでのみ購入可能
再生機器┃パソコンやスマートフォン、ダウンロードも対応
Netflixは、パソコンをはじめ各種スマートフォン、テレビ、ゲーム機でも視聴できます。様々なニーズに応え、さまざまな機器で視聴可能なので、利用の幅が広がります。
- モバイル機器
Apple(iPhoneやiPad)、Android、Windows Phone - テレビ(スマートテレビ対応)
Hisense、LG、Panasonic、PHILIPS、SHARP、SAMSUNG、TOSHIBA、SANYO、SONY、VIZIO - ストリーミングメディアプレーヤー
Nexus Player、Chromecast、Apple TV、Amazon Fire TV、nVIDA SHIELD、ROKU - ゲーム機
PlayStation4、PlayStation3、、Wii、Wii U、PlayStation Vita、Nintendo 3DS、Xbox 360、Xbox ONE - ブルーレイプレーヤー
FUNAI、LG、MAGNAVOX、Panasonic、PHILIPS、SAMSUNG、SHARP、SONY、TOSHIBA
超高画質の4Kを楽しめる
プレミアムプランに加入すれば、4Kの超高画質で映像を楽しむことができます。現在では、HDと呼ばれる高画質が知られていますが、さらにその上の画質で好きな作品を視聴できるので、大画面のホームシアターでも満足できる超高画質を楽しめます。
マイリストや再生した作品から自分にあったオススメを選んでくれる
Netflixに登録すると、まずはじめに自分の好みの作品をいくつか選択する画面が表れます。選択すると独自のアルゴリズムを使って、自分の好みの作品を選び出し、オススメ作品として並べて表示してくれるので、今まで知らなかった作品と新たな出会えることが増えます。マイリストに登録した作品や再生した作品からも、好みのジャンルを選んでくれるので、ピンポイントで好きそうな作品が表示されるのは、とても便利な機能で次々と気になる作品が増えていきます。
複数デバイスで再生&アカウントも分けられるので、家族みんなで楽しめる
スタンダードプラン、プレミアムプランでは複数のデバイスで同時に再生できるので、家族などと共用が可能です。アカウントも別に作ることができるので、自分が途中まで見てた履歴を別の家族が見てしまい、結局どのあたりまで見たのかわからなくなる。なんてトラブルもありません。
キッズモードでお子様も安心
Netflixでは、12歳以下のお子様に適した作品のみを選べるキッズモードが利用できます。暴力シーンや残酷な表現などを避けて、動画を視聴できるので、保護者の方には安心できるサービスだといえます。
さまざまな言語の字幕・吹替が選べる
映画やドラマで語学学習をしている人には、とても重要な字幕機能ですが、Netflixでは英語・日本語だけでなく、Netflixが進出している各国の言語にも対応しています。なんと吹替もさまざまな国の言語で楽しむことができます。すべての動画で対応しているわけではないので注意が必要です。
評価の高いNetflixオリジナル製作の作品が多数
Netflixが日本で注目を集めるきっかけになった、『フルハウス』の子役たちが大人になったドラマ『フラーハウス』。この作品、実は製作はNetflixのオリジナルで、その他のオリジナル作品では、『ブレイキング・バッド』のスピンオフ『ベター・コール・ソウル』やエミー賞を受賞した『ハウス・オブ・カード』など、テレビ局さながらの評価の高い作品を製作しています。
国内アニメの人気作が豊富
2015年に日本でサービスを開始した時点では、国内アニメの配信数が少なく弱点だったNetflixですが、現時点では定番のアニメから最新の人気アニメまで、かなりのジャンルを網羅しています。
Netflixのデメリット
支払い方法の種類が少ない
クレジットカードを持っていない、ソフトバンクユーザーでもない方だと入会するのに少しハードルが高く感じると思います。Netflixギフトカードは1500円、3000円と選べる有効期限なしのギフトカードなのですが、ビックカメラグループの店舗でのみ購入可能となっており、コンビニや通販が利用できないのは少し不便に感じてしまいます。
見逃し配信がない
他の動画配信サービスでは、今現在放送中のドラマ・アニメを見逃した人用に配信するサービスをよく見かけますが、残念ながらNetflixは見逃し配信に対応していません。
家族みんなで楽しむにはNetflixがオススメ
定番の海外ドラマから、国内で人気のあるドラマ・アニメがまんべんなく配信されているNetflixは、さまざまな年代をカバーしていると思います。複数のデバイスで再生できたり、アカウントを分けられたり、安心のキッズモードと、家族みんなで楽しみたい人にはNetflixをオススメします。