『キングダム』羌瘣は信と結婚するの?新・六将内定についても予想してみた





2015年5月『アメトーーク』番組内でこじるりがコスプレ姿を披露したり、10周年企画の実写版でも存在感抜群だった羌瘣。羌瘣は『キングダム』の中でカッコいい女剣士として群を抜いて人気がありますね。そこで今回は、かわいい羌瘣が今後六将になれるのか、また、信との結婚はどうなるのかを大胆予想!

とにかくかわいい!漫画『キングダム』に登場する羌瘣とは?


キングダム 11(出典:Amazon)

まずは漫画『キングダム』に登場する羌瘣の概略をまとめます。

羌瘣は、刺客一族「蚩尤」の生まれであり、緑穂(りょくすい)という剣を扱う女剣士。蚩尤に伝わる呼吸を扱う巫舞で敵を一掃できる強さがあり、巫舞を使った羌瘣は武神・龐煖とさえも互角と戦うなど、ほぼ無敵。

しかし、物語の前半では、羌瘣の行動は謎の多いものでした。というのも、羌瘣は姉と慕っていた羌象を汚い手口で殺され、復讐の鬼となっていたからです。復讐相手である連が趙にいるという情報を得て、羌瘣は秦国の部隊に紛れ込み、信と出会います。復讐完了後は、再び信のもとに戻り、飛信隊の副長として活躍。その強さと可愛らしさから、『キングダム』の中では女性剣士として圧倒的な存在感を放ちます。

1位はだれ?漫画『キングダム』の可愛い!妖艶!魅惑的な女性キャラBEST14

2017-07-22

羌瘣という名の武将は実在する?史実は?


キングダム 6(出典:Amazon)

漫画『キングダム』では春秋戦国時代の中国のことを描いているため、とかく話題になるのが史実にその名が存在するのかということ。作者の原先生ももちろん、かなり史実を意識して漫画『キングダム』の製作を進めているようですが、やはり脚色もかなり多いよう。

で、羌瘣という武将が実在したのかということですが、これは「実在した」ということで間違いないよう。ただし、こんなにかわいい羌瘣ですが、史実では「男」だったそう!王翦とともに趙を滅ぼすために攻め込むという記載があるそうです。

漫画『キングダム』での羌瘣の活躍まとめ

史実の中では男だったという羌瘣ですが、漫画『キングダム』の中では頼れる美人副将として活躍しています!そこで、漫画『キングダム』の中での羌瘣の主な活躍をまとめます。

初登場!対魏国戦

初登場時の羌瘣は、ほんと暗くて口数も少なく、やたら強いという謎の少女でした。小さいくせに呼吸を整えて舞い始めるとバッタバッタと敵を鮮やかになぎ倒すという剣術を持っており、その様子は味方であれば百人力ですが、かなり謎めいていて恐ろしいという印象。歩兵であった信と同じ伍に入り、戦いました。

趙との闘いでは飛信隊副長

その後、政暗殺のため王宮に忍び込むなど、一時は信と敵対した関係となりますが、趙との闘いでは再び飛信隊の副長として活躍します。羌瘣の巫舞を用いた剣術ももちろんですが、いまいち頭の切れない信に戦術面でも助け船を出します。ここの時点で大きいのは、羌瘣自身が信たちや隊員らに心を開くようになったということ。居場所がなくさまよっていた羌瘣にとって、飛信隊が居場所となったということですね。

象姉の仇討ち!羌瘣大ピンチ!死をも覚悟

信らとともに、飛信隊の中でなくてはならない存在となりつつあった羌瘣。しかし羌瘣の心の奥底にあるのは、やはり象姉への想い。この先へと夢を見るには、いったん、自分の中で象姉の件にケリをつける必要があるということで、仇討ちの旅に出ます。

結果、見事仇討ちを果たし、スッキリとした表情の羌瘣は再び飛信隊へと。この詳しい経緯は、33巻・34巻にありますが、もちろんすんなりと仇討ち完了となったわけではなく、なんとあの羌瘣が死をも覚悟するという瞬間があります。

羌瘣の仇討ちの相手は実の妹を手に掛け、巫舞で邪魔となる情の部分を完全排除できた幽連。に対し、情を排除することなどできず、情のために仇討ちをしようとしている羌瘣は、叶うはずもなかったのです…。羌瘣最大のピンチを救ったのが、何だったのかは、ぜひ本巻で確認を!泣けますよ~!

飛信隊へ帰還!新たな目標 ①将軍 ②信の嫁

無事、仇討ちを果たし、392日ぶりに飛信隊へ帰還した羌瘣。飛信隊の面々は大喜びです。仇討ち後の羌瘣は、今までの影が薄れ、スッキリ!飛信隊へ戻った後の目標を立てます。その目標は二つ。一つは「信と同様に将軍になる」ということ。もう一つは「信の子どもを産む」ということ。爆弾発言!

羌瘣発案の剛力も!華々しい活躍でついに三千人将へ!

飛信隊へ帰還した羌瘣は、それまで以上に華々しい活躍を遂げます。いまいち頭の働かない信のもとには軍師・河了貂がついてはいますが、羌瘣も剣術のみならず、一部隊を率いる将として、様々な戦術案も考え出します。

その一つが剛力!剛力とは、伍を瞬時に10人編成に組み直し、10人全員が盾を構えて敵からの攻撃を退けるというもの。守りに徹した戦術ではありますが、この強固な守りが攻めのチャンスを生み出し、飛信隊を勝利に導きます。

そして、著雍攻略戦後には三千人将へと昇格!ただ、あくまでも地位=飛信隊の副将。つまり、飛信隊は信の五千人部隊と合わせ、八千人もの部隊へと成長したというわけです。

【考察】羌瘣は新・六将になれる?信の嫁にも!?


キングダム 34(出典:Amazon)

羌瘣の華々しい活躍が分かったところで、ここからは今後の羌瘣について占ってみたいと思います。

『キングダム』の中で政は中華統一のために新たに六将を置くことを明言しています。それは家柄など関係なく、純粋に武功によるものから成るとも。信も羌瘣もその六将を目指しているわけですが、果たして羌瘣は六将になれる可能性があるのか、また、信の嫁になる話はどうなったのかを考察していきます。

羌瘣が新・六将になれる可能性は…90%!?

「90%?んな、バカな…」とお思いの方がほとんどかと思います。羌瘣ファンの筆者の願望も含めて90%という数字を出しているんですが、一応、根拠となるものを挙げますね。

根拠①公式ガイド『覇道列紀』の143ページ


キングダム 公式ガイドブック 覇道列紀(出典:Amazon)

これが一番大きい理由なんですが、第二弾公式ガイドブック『覇道列紀』の143ページに羌瘣に関する原先生の解説が掲載されているんですが、その中に「バランス的に女性の将軍を二人ほど混ぜたいなと」という記述があります。

この言葉だけでは、新・六将に入るかどうかはまだ分からないといったところですが、一人=楊端和なら、もう一人は羌瘣かなと。文脈からは、新・六将争いに二人の女性を混ぜたいとも取れるんですが、願望的に!

根拠②史実的にスゴイ人なんで
そもそも史実では羌瘣は男なんで、これも根拠としては弱いかもしれませんが、原先生は一応、史実を意識して物語を構成していっているので、羌瘣が趙を滅ぼしたという史実に基づけば、これほどの功績を挙げた人物が六将にならないはずがないということで。

根拠③羌瘣ファンの願望
もし…羌瘣が六将に名を連ねないなら、それは信の嫁になって子育てに励んでしまうか、何らかの戦いで命を落とす(死)か…。特に死ぬなんてことになったら『キングダム』の羌瘣ファンが怒ります。ということで、そのかわいさゆえに六将ってことで!

羌瘣は信の子どもを産むのか!?

羌瘣ファンとしては、果たして本当に信の嫁になって信の子どもを産むのかが気になるところ。2017年6月時点で46巻まで刊行されていますが、今のところそんな気配は無しです。

そもそも、子どもを産む宣言したのに、どうやったら子どもができるのかも知らなかった羌瘣。生前の象姉に変な情報を吹き込まれていたようで、子どもとは強い男と組んで山に登って何かを炸裂させたらできると思っていたよう。子づくりの実情を知った羌瘣はその後しばらく信を避けます…(カワ(・∀・)イイ!!

ただ、史実をみると信は実際に一人の子をもうけているよう。信の相手は羌瘣なのか、それとも軍師・河了貂なのか、それともダークホース・宮女の陽か…(河了貂も陽も信のこと、好きです)。羌瘣や河了貂には信とは同士であってほしいと思うので、宮女の陽に一票かな!?と思います。

言葉に魂がこもっている!漫画『キングダム』信の名言から主役の魅力に迫る

2017-06-05

2015年『アメトーーク』こじるりの羌瘣コスプレがかわいすぎる!


出典:小島瑠璃子‏‏公式Twitter

ということで、今回はかわいくて強い羌瘣についてまとめてみました。そんな羌瘣に魅了されているファンは多く、2015年5月放映の『アメトーーク』内でもこじるりが羌瘣のコスプレをし、話題となりました。

『キングダム』はアニメが1期・2期とNHKにて放映されましたが、その後3期の音沙汰は無し…。おそらく理由は太后ですね。太后の話題、NHKでは流せませんから(たとえBSでも…)。ということで、残るは実写化!なんですが、これも10周年記念で山崎賢人主演で数分の動画が撮影されたのみ。この動画の完成度は凄まじく、山﨑賢人はまさに信ですし、アクション女優・山本千尋の羌瘣も素晴らしかったです!

でもやっぱり期待しちゃうのは、長編実写映画!長編ものでも前・後編などに分けて放映したり、シリーズものとして放映したりも可能だと思うので、ぜひ実現させてほしいですね。羌瘣役には、山本千尋のようなアクションができるキレッキレの女優さん希望です!

漫画『キングダム』で一番強いのは!?最強ランキングTOP20男編!

2017-05-25