2017年4月より放送されている『エロマンガ先生』。若手ライトノベル作家達とライトノベルを愛する者達!そして絶対的な妹ヒロイン”エロマンガ先生”が繰り広げるコメディ作品です。今回は作中に登場している主要メンバーと、演じている声優について総まとめしてみましょう!キャラの関係性だけでなく、キャストの繋がりにも注目です。
記事の目次
可愛さありで笑いあり!アニメ『エロマンガ先生』
現役高校生ライトノベル作家の和泉正宗と、彼のラノベのイラストを担当しているエロマンガ先生こと義理の妹、和泉紗霧を中心に展開していくドタバタストーリーが話題となっている作品です。登場するのは若手ライトノベル作家と超絶可愛い妹ヒロイン!血の繋がらない兄妹が1つ屋根の下で生活。お互いの想いが伝わる日は来るのか?
公式ツイッターやラジオ番組などでも盛り上がりを見せ、着実にファンが増えているこのアニメ!今回は個性豊かで魅力的なキャラクターと、それを演じている声優について紹介していきます。主要メンバー達をぎゅっと詰め込んだ内容にしていきますので、最後までお付き合いくださいませ。
主人公とヒロイン┃正宗&紗霧は家族でパートナーで好きな人!?
「よろしく エロマンガ先生」超鈍感だけど優しい主人公・和泉正宗(CV:松岡禎丞)
本作の主人公となるのが、高校生でありライトノベル作家の和泉正宗です。学業と兼業で作家の仕事をしている正宗は、自身の小説のイラストを担当している「エロマンガ先生」が実は一緒に暮らしている義理の妹ということに気づきます。注目点は、妹の紗霧に対して物語序盤から恋愛感情があることです。
しかし本人は「家族になりたい」と思っている(言い聞かせている)ので、あくまで兄として紗霧と接しています。とても優しい性格ですが、度が超えた鈍感で、紗霧からは「ラノベ主人公」と言われているほどです。女子キャラクターの年齢層が低いので、割とみんなに対してお兄さん的な部分もあり、そこまで年が離れていないので、迫られたり好意を向けられると赤面しています。
正宗を演じているのは松岡禎丞さんです。同時期に放送されている「冴えない彼女の育てかた♭」「ソード・オラトリア」などにも出演しており、数多くの主役を演じている実力派人気声優ですよね。正宗の発言や動きに松岡さんの演技が入ることによって、面白さと楽しさが膨れ上がります。
個人的なオススメの回はアニメ第3話の紗霧が泣きながら正宗を部屋に入れた時の演技です。ぜひ注目してください、笑います!
「そんな恥ずかしい名前の人知らない!」全てを癒す絶対的ヒロイン・和泉紗霧(CV:藤田茜)
そして色んな意味で作品に欠かせないヒロインが、正宗の義理の妹である紗霧です。画像を見て分かりますよね….とても可愛いです!正宗とは3歳年の離れた中学1年生で、実は正宗の小説のイラストを描いている「エロマンガ先生」本人です。しかし正宗にエロマンガ先生と呼ばれると、「そんな恥ずかしい名前の人知らない!」と否定します。
発言や行動の全てが可愛く、正宗が一目惚れするほどの容姿をしていて、表情や感情が豊かです。こちらも当初から正宗に対して恋愛感情を抱いていて、鈍感すぎる正宗に対してはいつも落ち込んだり、呆れています。正宗がエルフやめぐみと仲良くしていると、嫉妬しているシーンが可愛いです。
紗霧を演じているのは藤田茜さんです。同時期に放送している「ロクでなし魔術講師と禁忌教典」のシスティーナ役としても知られていますね!紗霧の可愛さを最大限引き出す演技力、ラジオや番組でのオープンなトークが話題となっており、この作品を見てファンになったという人もたくさんいると思います。
紗霧がヤンデレっぽくなる演技は可愛いながらも面白いです。
ラノベ作家のライバル┃山田エルフ&千寿ムラマサ
「オリコン1位のこの私が言ってるのよ!」売れっ子作家・山田エルフ(CV:高橋未奈美)
作中では正宗以外にも、若手のライトノベル作家が登場します。こちらがその1人、アニメ化もしている売れっ子作家の山田エルフです。彼女は正宗と紗霧が住んでいる家の隣に引っ越してくるのですが、元々空き家だったので、2人はエルフが住んでいると知るまで怖がっていました。
物語の中で正宗とエルフはお互いの家を行き来するほど仲良くなっていき、エフルも早い段階から正宗に対して恋愛感情を抱いています。少し上から目線で自信家な発言が多々ありますが、彼女だからこそ憎めない可愛いキャラクターです。紗霧ともゲームで対戦したりと積極的な性格が魅力と言えます!
出典:『俺妹&エロマンガ先生』公式Twitter
(写真右)
エルフは高橋未奈美さんが演じています。エルフと同様にとても明るい性格が特徴です!可愛らしいのはもちろんですが、言動の面白さが目立っていて、松岡さんを始め、周りの声優さんもモノマネをする人がたくさんいます。松岡さんとは「食戟のソーマ」で主人公とヒロインとして共演しており、現場で一緒になることも多いと思います。
清楚系ヒロインや落ち着いた役も多く演じていますが、彼女の明るさはエルフのようなキャラクターにぴったりです!
今日はエロマンガ先生ステージありがとうございました!!!!
これから起こすぞ!エロマンガ旋風!
ぜひ皆様も注目してください✨
ラジオもやります!!
メールを待っています。。。!みんなでとった今日の思ひ出👼 pic.twitter.com/xxNmWtgOLZ
— 高橋未奈美 (@miiiiiina_cat) March 26, 2017
「私の夢の邪魔をする君が嫌いだ!」累計1450万部の作家・千寿ムラマサ(CV:大西沙織)
アニメ第6話から登場するライバルがこちらの千寿ムラマサです。名前からはこの容姿が想像できませんよね。14歳にして累計1450万部という圧倒的な人気を誇っているライトノベル作家で、正宗にとっては宿敵と言える存在です。しかし彼女自身は売り上げや自分が書いた小説にも興味がないという、なんとも強キャラ設定!エルフには1人用のゲームをやっていると言われていました。アニメは既に2期が放送されていて、ファンもたくさんいます。
彼女自身も正宗に対して対抗心を持っており、正宗が参加する「ラノベ天下一武闘会」に参加して、正宗の目標を阻止しようとします。果たしてその意図や正宗に対する想いとは?
出典:『俺妹&エロマンガ先生』公式Twitter
(写真左)
ムラマサを演じているのは大西沙織さんです。松岡さんの事務所の後輩であり、同時期に放送されている「ソード・オラトリア」では主人公として、元になっている「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか?」ではヒロインの1人として、アイズ役で松岡さんと共演しています。大西さんの演じるキャラクターは、大人っぽいキャラや落ち着いたクールなキャラが多めです。
藤田さんが出演している「ロクでなし魔術講師と禁忌教典」では、ルミアの母親であるアリシア7世を演じています。大西さんの性格が面白いと有名で、多くの番組で視聴者やリスナーを楽しませてるので、トークにも注目です。
正宗と紗霧の友人┃神野めぐみ&高砂智恵
「私、お兄さんとも仲良くなりたいな~」経験豊富?紗霧のクラスメイト・神野めぐみ(CV:木戸衣吹)
こちらは紗霧のクラスメイトであり委員長の女の子、神野めぐみです。引きこもりの紗霧を学校に来させようと、あらゆる手を使って近づきます。正宗と初めて会った時の発言から、経験豊富なキャラクターと思われていましたが、アニメ第6話で経験がないことがバレました。強引なところはあるものの、紗霧の好きなものを自分も好きになろうとしたり、正宗とも良い関係を築いています。
紗霧と同い年ということもあってか、正宗のことをお兄さんと呼んでいて、当初紗霧からは苦手意識を持たれていましたが、めぐみが絵のモデルになったことがきっかけで仲を縮めました。オススメの回は第6話で、この話をきっかけに彼女の可愛さに改めて気づくことができ、紗霧との掛け合いも面白いのでぜひ注目してください。
めぐみは木戸衣吹さんが演じています。2012年にデビューし、多くの作品で主要キャラクターを演じている人気声優です。「いぶきんぐ」の愛称で知られていますね!同時期に放送されているアニメでは「にゃんこデイズ」のまー役、主人公を演じている作品だと「レーカン!」の天海 響が有名だと思います。
19歳(2017年現在)ながら、めきめきと頭角を現している注目の声優です!
「ボクに言わせりゃ有名生だよ」正宗の職業を知る友達・高砂智恵(CV:石川由依)
正宗の職業を知っている数少ない女の子の友達が、高砂智恵です。「たかさご書店」の看板娘であり、ライトノベルが大好きなキャラクターです。ルックスも可愛く、性格もフランクで親しみやすいのが魅力で、一人称が「ボク」なので、ボクっ娘が好きな人にはたまらないと思います。感情が高ぶると口調が武士のようになるのが特徴で、めぐみがライトノベルを「キモヲタ小説」と言った際には凄まじく荒れていました。自身を「ライトノベルコーナーの主」と言っており、ムラマサの大ファンです。
出典:『俺妹&エロマンガ先生』公式Twitter
(写真右から2番目)
智恵は石川由依さんが演じています。『進撃の巨人』のヒロイン、ミカサ役として多くの人に知られている声優です。「ガーリッシュナンバー」では大西さんや松岡さんと共演、藤田さんとも「ロクでなし魔術講師と禁忌教典」で共演しています。力強い演技から智恵のような可愛く、時に感情をむき出す面白い演技まで、役幅が広いのが魅力です。
鈍感すぎる兄と、世界で一番可愛い妹の物語!まだ観ていない方はぜひごらんください。