癒しと可愛さが全開!アニメ『ひなこのーと』の主題歌の魅力に迫る





2017年4月よりアニメ化された『ひなこのーと』はいわゆる癒し枠です。個性的で、それぞれタイプの違う可愛いキャラクター達が繰り広げるガールズ演劇ストーリーです。今回は放送開始当初から話題となっている、主要メンバーが歌う主題歌について紹介していきます。楽しく可愛く元気よく?耳が幸せになる楽曲に注目!

可愛さ満載のアニメ『ひなこのーと』に癒される


出典:『ひなこのーと』公式Twitter

2017年4月より放送されているアニメ『ひなこのーと』キャラクター達の可愛くて楽しい掛け合いと、それぞれの個性が最大限に引き出されたストーリー性で、新たなる癒しアニメとして注目されています。原作は『コミックキューン』で連載中の4コマ漫画です。

中心となるのは5人の女子高生で、主人公のひなこを中心とした「劇団ひととせ」のメンバーです。人前で緊張してしまうひなこは、座長として演劇がちゃんとできるのか?自然と笑顔になれて癒される作品となっています。

そんな中、話題となっているのは5人のメンバーが歌う主題歌です。今回はオープニングとエンディングそれぞれの魅力を紹介しつつ、個人的なオススメポイントや注目されている理由について語っていきます。

OP曲┃大きく吸ってせーの!『あ・え・い・う・え・お・あお』

TVアニメ「ひなこのーと」オープニングテーマ「あ・え・い・う・え・お・あお!!」試聴動画

1度聴いたら好きになる?テンポのいいメロディーと歌詞に中毒性があるオープニング!


出典:『ひなこのーと』公式Twitter

やはりキャラクター数名が歌う楽曲というのは無意識に反応してしまいます。オープニング曲の『あ・え・い・う・え・お・あお』キャラクターの良さを引き出し、尚且つストーリーの魅力となる部分や、音楽として人の心を掴む魅力がたくさん込められています。

まず注目していただきたいのはテンポの良さです。キャラクターが歌っているということもあり、曲中でもメンバー同士の掛け合いとなる部分があり、それが曲全体のリズムを軽やかにしています。普通にセリフのような歌詞から、ミュージカルのように音に乗せたセリフ歌詞もあって、聴く人を引き付ける演出がされています。

何よりテンポが良い楽曲は頭に残りやすいので、今では「定期的に聴いてしまう」「中毒性がある」という声が続出しています。特にタイトルにもなっている「あえいうえおあお」は曲の始めとサビ前にあるので、楽しいリズム感と相まって楽しさが増します!

劇団アニメならでは?早口言葉に挑戦!韻を踏んだ歌詞にも注目!


出典:『ひなこのーと』公式Twitter

なんと言っても演劇が軸となっているアニメなので、曲中ではメンバーが早口言葉に挑戦しています。オープニングはどちらかというと、作品のイメージや日常の光景、メンバーそれぞれの特徴などが歌われていて、アニメを見る人にとってはオープニングが作品を知る重要な部分となるので、その視聴者の期待感にマッチングする楽曲です。

演劇の練習の1つとして早口言葉を歌詞に入れていることでどんなアニメなのか伝わりやすく、曲の明るさと合わさることで「このアニメ楽しそう」という気持ちを自然に引き出してくれます。所々で韻を踏んでいる部分もあって覚えやすいのも特徴です。まあ最大の魅力は可愛いことです!

余談ですが、主要キャラクターを演じるキャスト陣が動画で「1分間早口言葉チャレンジ」に挑戦しているので、そちらもぜひ見てください。

ED曲┃『かーてんこーる!!!!!』終わらないドタバタEVEREDAY!

TVアニメ「ひなこのーと」エンディングテーマ「かーてんこーる!!!!!」試聴動画

型にはまらない曲調の変化!飽きないメロディーで楽しさが伝わる


出典:『ひなこのーと』公式Twitter

エンディング曲も主要メンバー「劇団ひととせ」が歌っています。オープニングはキャラクターの特徴や練習風景を込めているなら、こちらは舞台に立った時や、キャラ同士の友情や心情が込められています。まずこの曲の特徴であり最大の魅力が、次々に変化していく曲調です。

1曲の中でここまで何度も変化することは珍しいと思います。毎日が違った時間で楽しいというキャラクター達の想いが伝わってくるようです!ソロで歌ったり、2人で歌ったり、全員で歌ったり、そのような部分はオープニングとも近しいものがありますが、エンディングに関してはそれぞれの声の良さや歌唱力を活かしていると思います。

エンディング映像に演劇のステージ風景も入っているので、オープニングからエンディングへの繋がりがあるようで面白いです。

作品の魅力でもあるデフォルメが動き回る!その可愛さに必見


出典:『ひなこのーと』公式Twitter

歌に限らず作品の魅力となっているのがデフォルメ化したキャラクターです。オープニング映像にも出てきますが、エンディングはデフォルメが主体となっています。最初から小さいキャラクター達がステージで動く映像は、破壊的可愛さです。

ちなみに個人的な注目ポイントは真雪で、彼女は小柄なのでデフォルメ化した状態でも皆と身長が違います。そんな彼女がどう動いているのがぜひ注目してください!そしてひなこは途中でゆったりとしたソロを歌っており、映像は可愛いのですが、歌声はとても綺麗です。

アニメでもひなこは歌が上手いということが発覚していますし、座長でありヒロインの彼女の存在感も曲中で光っています。こちらの曲もセリフ歌詞があったりして楽しい雰囲気となっていますので、ぜひ聴いてみてください!

頭の中でヘビロテ必至!今後の展開も見逃せない


出典:『ひなこのーと』公式Twitter

さてさて、オープニングとエンディングについて紹介してきました。私も既にこの2曲の虜になっている1人です。録画していても主題歌を飛ばすことなんて出来ない!そう思える楽曲だと思います。

キャラクターが歌うことによって、作品に寄り添った曲になりますし、全員声が特徴的でありながらバランスよくまとまっていて聴きやすいです。演劇はもちろんですが、今後ストーリーの中で劇中歌が流れることも期待しています。

早くもひなこが素場らしい歌唱力を披露していましたし、他のメンバーも特技や性格が色濃く出ているので、それがどう音楽と噛み合っていくのか、とても楽しみです。