連休に一気見!サスペンス&ミステリーアニメのおすすめランキングTOP10





ふと予定の空いてしまった連休に、一気見するのにおすすめの1クールor2クールアニメをピックアップしました! 集中して観るのに適したサスペンス&ミステリーが中心ですが、テーマも作風も多種多様。もうすぐやってくるGW。お出かけもいいですが2日ほど家でアニメにどっぷりハマってみるのもいいかも?

第1位『91Days』


91Days VOL.1[Blu-ray](出典:Amazon)

舞台は禁酒法時代のアメリカ。幼いころにマフィアに家族を殺された青年アンジェロが、アヴィリオ名を変えすべてを捨てて仇にたどり着く復讐劇。唯一の兄弟分コルテオの密造酒で仇であるマフィアの息子とつながりを持ったアヴィリオが、積年の恨みを果たすため一手一手確実に追い詰めてゆく先で得るものとは…。

マフィア物としてかなり重厚な作りで、丁々発止のやり取りや小気味いいセリフなども魅力ですが、この作品の一番の魅力は演出で見せる細やかな心理描写です。復讐に燃える主人公と、彼にからめとられていく仇のマフィアの複雑な心情が、観る者の心に深く刺さります。濃密な空気の中で激化してゆくマフィアの抗争、そして憎悪と哀愁に満ちた復讐劇にどっぷりハマりましょう!

第2位『妄想代理人』


妄想代理人(1) [DVD](出典:Amazon)

癒し系ゆるキャラ「マロミ」をデザインした鷺月子が思わぬ反響に押しつぶされそうになっていた時、彼女を襲ったのが「少年バット」という通り魔でした。この事件を皮切りに少年バットの事件は続発しますが、一向に捕まる気配はなし。半ば都市伝説のようなこの連続通り魔事件の本当の原因は、「被害者の心の中」に―――?

鬼才・今敏が社会に忙殺される人間の病んだ心を描いた異色作。謎の犯人を追う物語のスピード感に引き込まれ、全13話があっという間です。また作品全体に漂う狂気じみたセンスも素晴らしく、特にOPは不思議さと気味悪さが病みつきになります。画質の低いDVDと輸入版のBOXしか手に入らないのが残念ですが、そこには目をつむってでも見て損はない傑作です。

【関連リンク】『妄想代理人』はhuluで配信中!登録はコチラから
※配信は急遽終了する可能性もあります

第3位『STEINS;GATE』


STEINS;GATE Vol.9(出典:Amazon)

自称マッドサイエンティストの中二病大学生・岡本倫太郎は、天才理系少女・牧瀬紅莉栖と出会った直後に彼女が刺されて倒れているのを発見しました。しかし、その数時間後には何の問題もなく大学の講義を受ける紅莉栖の姿が。しかも倫太郎の記憶や経験が他人とは大きくずれているようで…。科学を探求する2人の出会いから始まった、不思議な事象を解明していくSFアニメ。

未来のために何度も過去をやり直すといういわゆるタイムリープ物のアニメとしてはおそらく1・2を争う傑作でしょう。しっかりした伏線と演出で、原作であるゲームのファンにも大好評を博しました。最初はオタク的なノリについていけないという人も多いですが、それを越えれば中盤以降は驚愕と感動の嵐です! ロジカルで良質なSF物を見たい方は是非!

第4位『エルフェンリート』


エルフェンリート Blu-ray BOX(出典:Amazon)

この春から大学に通うために故郷に帰ってきたコウタとその幼馴染のユカが浜辺で出会った少女にゅうは、人間の突然変異体で特殊な能力を持つ二角奇人(ディクロニウス)でした。研究所から逃げる際に記憶を失ったにゅうをかくまうコウタたちですが、彼らのもとには悪意や害意に満ちた追手と、苛酷な宿命を背負ったディクロニウスたちが次々と現れ…。

画力の低さとハーレム的な設定のせいで敬遠されがちですが、一度見始めると息もつかせぬ展開に引き込まれてしまうエログロSFバトルもの。…と思わせておいて、物語の軸にあるのは研究材料とされる少女たちの悲哀や、主人公コウタのトラウマ、そして純愛です。切ないラブストーリーが好きな方にも観てほしい作品。

第5位『ジョーカー・ゲーム』


ジョーカー・ゲーム 第1巻 [DVD](出典:Amazon)

第2次世界大戦の足音が聞こえる昭和12年秋、帝国陸軍の結城中佐によって設立されたスパイ養成部門、通称“D機関”。過酷なテストを通過したスパイたちは、あらゆる国や組織に潜入し、生きるか死ぬかの任務につきます。“仲間のために死ぬこと”を美徳とする日本の軍人とは全く異なった彼らの生き様とは!?

スパイと言っても007のような華やかさはなく、むしろ自分を殺し粛々と任務を遂行するスパイたちのいぶし銀のカッコよさが光る作品で、彼らのストイックな活躍とスーツ姿に女性ファンが多くつきました。作画・演出ともに非常にレベルが高く、1話1話が濃密で大人も満足の出来。全12話をじっくり楽しんでほしい骨太の本格スパイミステリーです。

第6位『探偵オペラ ミルキィホームズ』


ミルキィホームズ ~探偵オペラ ミルキィホームズ~(出典:Amazon)

「トイズ」という特殊能力で宿敵「怪盗帝国」を何度も追い詰めた探偵チーム「ミルキィホームズ」の4人。ホームズ探偵学院の憧れの的だった彼女たちが、突然トイズを失ってダメダメの落ちこぼれに! 一転して屋根裏での極貧生活を強いられた4人は、何とかトイズを取り戻しヨコハマの町の平和を守ろうと、次々起こる難事件に挑みますが…。

鬼才・森脇真琴監督のミステリー風ドタバタギャグ! ダメダメだけどいつでも前向きな4人の少女を、爆笑しつつ応援したり見守ったりするアニメです。ミステリーとしてではなく大人向けバカアニメとして見ると意外に感動できるので、肩の力を抜いて見てください。

第7位『世紀末オカルト学院』


世紀末オカルト学院 1 [Blu-ray](出典:Amazon)

1999年、長野県長野市松代の皆神山頂にそびえ立つ「オカルト学院」こと私立ヴァルトシュタイン学院。学長を務めるオカルト研究家・神代純一郎の跡を継いで、一人娘であるマヤが学長に就任しますが、彼女は大のオカルト嫌い。しかしそんな彼女の前に現れた謎の全裸男・内田文明。マヤはなりゆきで、彼とともに父の死の謎と未来を変えるアイテム”ノストラダムスの鍵”を追うことになり――…!?

かなりオカルト色の強いバカアニメですが、テンポのよさとドSな美少女・マヤをはじめとするキャラクターたちの魅力がとっつきやすさにつながっています。もちろんミステリー的にも良作で、核心に触れる中盤から意外なラストまで一気に引っ張られること間違いなし! ちなみにオカルト部分はあの『ムー』の監修です。

第8位『ACCA13区監察課』


ACCA13区監察課 Blu-ray BOX 3(出典:Amazon)

13の自治区に分かれたドーワー王国をクーデターの危機から救うために結成された組織“ACCA(アッカ)”は、100年経った今も国民の平和を守り続けていました。そんな中、ACCA本部の監察課副長ジーンは、職務のために各区をまわるうちに自分が見張られていることに気づきます。すぐに撤回されたACCA廃止案と、王家の後継者問題。それらとジーンとの関係は…?

国家の問題や陰謀を扱いつつこれほど淡々とスタイリッシュにまとめた作品はかなり異色。美しい街並みやおいしそうなスイーツ(これも見どころ)と織り交ぜて貼られた伏線が、いつの間にかきれいにつながっていく様は見事です。最後の最後まで続くだましあいを、しっかり見届けてください!

【関連リンク】『ACCA13区監察課』はhuluで配信中!登録はコチラから
※配信は急遽終了する可能性もあります

第9位『鬼平』


鬼平~その男、長谷川平蔵~ [DVD](出典:Amazon)

大人気長編小説『鬼平犯科帳』のアニメ化。鬼の平蔵と呼ばれる火付盗賊改・長谷川平蔵がときに凶悪犯を追い詰め、ときに法を超えた寛大な措置を下す事件顛末記。

1編の小説を30分のアニメとして構成しなおしているので、とにかく内容が濃い! 人情ありお色気あり立ち回りありで、原作ファンも納得の良質なエンターテイメント作品となっています。清濁併せ呑む平蔵の度量の大きさと、登場人物の生き様や心の機微に毎回うならされる大人向けアニメです。

第10位『SPEED GRAPHER』


スピードグラファー・ディレクターズカット版 Vol.1[DVD](出典:Amazon)

バブル崩壊後の混乱から人民が貧富の差で二極化し、富める者はひたすら享楽的に暮らす“快楽都市”と化した東京。“貧”に属する元戦場カメラマンの雑賀辰巳は、潜入取材先の闇の社交場“六本木倶楽部”で天王洲神楽という少女に出会い、連れて逃げてくれと頼まれます。その時の混乱の中、カメラで撮った被写体が爆発するという謎の能力に目覚める雑賀。神楽を崇める人間たちの目的は、どうやら彼女の生み出す特殊能力らしく…。

「大人の童話」を名乗るだけあって、人間の欲望や醜さに切り込んだシニカルな特殊能力ものです。神楽が人に与えることのできる能力はその個人の欲望を具現化したもので、欲まみれのクラブの会員たちの強烈すぎる変態的能力が最大の見どころかもしれません。終末感あふれる作風ですが、鑑賞後には十分な満足感があります。

【関連リンク】『SPEED GRAPHER』はhuluで配信中!登録はコチラから
※配信は急遽終了する可能性もあります