『干物妹!うまるちゃん』は日常系ギャグアニメとして、幅広い人に愛されている作品です。持ち望んだ2期制作が発表され、放送時期が2017年秋に決定しました!そこで今回はうまるちゃんの魅力を振り返りつつ、2期への期待感を語っていきましょう。宴の始まりだー!
記事の目次
2017年10月秋!うまる2期を喜ぶ声が続出
出典:TVアニメ『干物妹!うまるちゃん』 公式Twitter
この時を待っていました!みんな大好き『干物妹!うまるちゃん』の2期が発表されましたね。また動くうまるが見られると思うと今から楽しみです。放送時期は秋(2017年現在)ということで少し先ではありますが、皆さんの期待値も高いと思います。
今回は1期を中心にアニメの魅力を語りながら、うまるファンの方やキャスト陣の喜びの声と一緒に、キャラクター同士の関係性や主題歌についても紹介していきますので、同士の皆さん、そして作品をまだ見たことないという方もぜひ最後まで見てください!
完璧な美少女JK?干物妹で超絶ワガママ?うまるの魅力まとめ
「うまるーん」斬新なメタモルフォーゼ!うまるの可愛さと面白さ
出典:TVアニメ『干物妹!うまるちゃん』 公式Twitter
作品の最大の魅力は、うまるの圧倒的な存在感です。外では可愛すぎるルックスと優しい笑顔を活かして、道を通るだけで誰もが振り返るほどの美少女オーラでたくさんの人に好かれています。成績優秀で運動神経抜群!ピアノも弾けたりと、まさに完璧な女の子です。学校では遠くから男子が見とれている描写もたくさんありました。しかし家に帰ると一変、性格だけでなく姿形が完全に変わります。この斬新すぎる変身が今までも話題となってきました。どんなうまるちゃんでも可愛いですけどね!
家ではぐーたら生活の見本のような過ごし方をしていて、お菓子とコーラを摂取しながら、ひたすらゲームをやっている生き物に変わります。「生き物」と表現したのも、家の干物妹状態の容姿は「二頭身」「小さい手足」「5歳児のようなワガママ」を発揮しているからです。この凄まじいギャップが多くのファンの心を掴みました。個人的に、変身する時の「うまるーん」という効果音が大好きです。
早く「うまるーん」が見たい。
可愛い過ぎて死にそう(//Д//)ハァハァ— もོりོちོゅོうོ (@5410_moriuti) April 8, 2017
うまるーんって変身するとこ可愛い
— まき (@maki072114) April 8, 2017
兄妹の掛け合いが面白い!何やかんやで仲良しな2人に和む
出典:TVアニメ『干物妹!うまるちゃん』 公式Twitter
うまるのキャラとしての魅力を引き出す人物と言えば、兄のタイヘイです。真面目で優しい性格のお兄ちゃんで、うまるの干物妹生活を少しは改善させようと努力しています。しかし甘え上手(?)でワガママなうまるに押されて、いつも甘やかしてしまうというお約束なやり取りが楽しいです。
うまるはタイヘイといる時は干物妹状態が多いですが、可愛くごまかしたり、おねだりする時は美妹に変身します。アニメでハムスターを飼う話では、田中あいみさんの演技も相まって反則的な可愛さでした。
うまるはタイヘイのことを「お兄ちゃん」と呼んでますが、干物妹の時は喜怒哀楽の激しさと声の変わりようから「ぅおにいぃぃちゃあぁぁぁん!」と子供のような呼び方になっている時があります。
うまるちゃんもお兄ちゃんもぐう萌え。あんな妹欲しいし尽くしてくれるお兄ちゃん最高。最&高
— そーず (@chaco2332) April 8, 2017
うまるもお兄ちゃんが大好き!ワガママなのは信頼しているから
出典:TVアニメ『干物妹!うまるちゃん』 公式Twitter
うまるがタイヘイに対してワガママを言うのは、タイヘイのことを信頼していて、基本的に最後には許してくれると分かっているからです。タイヘイに叱られたり言い合いになることもありますが、うまるはそれを楽しんだり軽くスルーしたりするので、タイヘイはいつも負けて諦めています。
ちなみに、家でぐーたらしながら間食しているのに彼女が太らないのは、駄々をこねるのに体力を使っているからだとか。タイヘイに構ってもらえないと寂しがったり、自分の悪戯的な発言で罪悪感を感じた時は泣きながら飛びついたりと、タイヘイと一緒にいる時にこそ見られる可愛さも魅力の1つです。
2期も2人の絡みから目が離せません!
うまるを演じている声優・田中あいみの実力!超ギャップのある声の変化
出典:TVアニメ『干物妹!うまるちゃん』 公式Twitter
「あいるー」の愛称でお馴染み、うまるを演じている田中あいみさんがアニメのうまるの良さを最大限引き出しています。何しろ「美妹」と「干物妹」では声質が全く違うので、初めて見る人は別々の声優さんが演じていると思っても不思議ではありません。この声のギャップもアニメを見る上で楽しみの1つです。「うまるーん」の効果音で姿が変わるので、あいみさんにとってもスイッチのようなものかもしれませんね。
1期ではオープニング主題歌も担当しており、歌唱力や声の安定感はもちろんのこと、うまるのキャラの状態で歌っているのが素晴らしいです!やはりアニメは主題歌が大事だと思うので、視聴者の心を掴むのに申し分ない楽曲でした。つい歌ってしまうような楽しさが人気で、ライブでも盛り上がります。2期も彼女が主題歌を歌うのか、気になるところです。
人気キャラが多い!2期でそれぞれの関わりに進展が?
出典:TVアニメ『干物妹!うまるちゃん』 公式Twitter
この作品はとにかく人気キャラクターが多いです。うまるを軸としてよく一緒に行動するメンバーの菜々、切絵、シルフィンなど可愛いキャラが揃っています。それぞれ個性があって、美妹状態のうまると比べたら、うまるが1番落ち着いたポジションです。菜々は1期でも分かりやすいですが、タイヘイに一目惚れしています。今後のストーリーの中で少しでも進展があるのか、期待というより応援したくなる存在です。
切絵に関しては、どんな形であれ干物妹状態のうまると友好関係にある存在で、うまるにとっても素の自分を見せられる人物となっています。うまる以外のキャラと上手く接することが苦手な描写が目立った1期ですが、これからどう皆と関わっていくのかも注目です。
シルフィンは何かとうまると勝負したがるシーンがたくさんありました。ゲーマーとしてのうまる「UMR」と友好関係であり、その自由で天然な性格と面白さから人気があります。切絵やシルフィンは2人とも美妹のうまるが、それぞれ関わりのある別のうまるだと気づいてないところが面白いです!
2期からはうまるとだけでなく、関わりが薄かったメンバー同士の進展も描かれると思うので、期待できます。
2期でも最高の干物妹LIFE!秋から始まるうまるの日常をお楽しみに
出典:TVアニメ『干物妹!うまるちゃん』 公式Twitter
さて、主にうまるを中心にアニメについて紹介してきました。個性豊かなキャラクターと、ぞれぞれの面白い関係性が2期でまた見られるのが待ち遠しいです。まだ1期を見てないという方はぜひオススメします。見た方も、放送までに1期を見返すのもいいですね。どの世代でも十分に楽しめる作品となっており、キャラクターの成長や心境の変化も少しずつ見られます。
アニメにはまだ登場していない新キャラにも期待したいところです!ヤングジャンプで連載されているので、ぜひそちらも読んでみてください。2期はどんなストーリーをやるのか、可愛いシーンを大いに楽しみながら「うまるの秋」を皆で満喫しましょう!