NHK総合にて2016年10月~放映されていたアニメ『3月のライオン』が2017年3月18日をもって最終回を迎えました。そしてその最終回で明らかになったのは、2017年10月~アニメ『3月のライオン』2期がスタートするということ!今回は、1期まとめと2期内容予想をドドーンとお届けします。
アニメ『3月のライオン』1期内容まとめ
アニメ『3月のライオン』1期は、2016年10月~NHK総合の深夜11時~放映されていました。第1話~第22話まで組まれ、原作でいうと、約4巻とちょっと分、進みました。
初回からしばらくは、零が水面の底にいるような孤独をひしひしと感じるような構成で、たまに川本家が登場して明るさを添えるものの、やはり「暗い」という印象が強く…。あまりの暗さに「苦しくなって観るのを辞めてしまった…」というアニメファンも続出したそうです。
しかし、物語は徐々に加速し、第19話「京都」編では、原作でも人気の島田開の生きざまが描かれ、まさに「島田回!」と囁かれました。原作のほうでも島田開が登場してから、どんどん物語が面白くなります。アニメも同様で、後半になるにつれ、神がかってくる演出が印象的な1期アニメでした。
1期は面白かったの!? みんなの感想
それでは具体的にアニメ『3月のライオン』1期のどのへんが素晴らしかったのか、みんなの感想から拾っていきたいと思います!
原作ファンも認めるクオリティの高さ!
とかく…原作ファンというのは、原作を愛しすぎるがゆえに、そもそも「アニメ化!? けっ!観ないし」「実写映画化だとぉ~!俺の愛する原作を汚すな!」と憤りがちです。また、原作者自身も「これをアニメ化?実写化?できるならどうぞ」的なスタンスで構えてしまうこともあるようです(もちろん、喜ぶ方が大半でしょうが…)。
しかし!『3月のライオン』に関しては、原作者の羽海野先生もアニメ化するなら「新房監督でシャフトさんで!」とノリノリだったそうですし、毎回のアニメも正座するぐらいの勢い&真剣さで視聴されているのだとか。
その勢いに釣られて、原作ファンの私もアニメをちゃんと視聴しました。結論としては、「観て良かった」「ここまでちゃんと描いてくれてありがとう!シャフト!」という感想です。Twitterを覗いてみても、やはりアニメを高評価する原作ファンが多いよう。
アニメ化した途端に原作とかい離する内容になったりしがちですが、『3月のライオン』は丁寧に原作の世界観を映し出し、人物の心情を細やかに描いています。ここまできちんと描けた理由は、簡単です。アニメの作り手たちが、私たち以上に原作のファンだから、なんですね。
原作ファンでアニメ未見の方は、安心して観て大丈夫ですよ~!
漫画原作のアニメ化や実写化。つくるひとは「原作とは違う1つの作品」を作りたがるけど 原作ファンは世界観を無視したオリジナリティじゃなくて「ほんとに実在するんじゃないか!!」ってくらい原作を現実に感じられるようなものが欲しいんだよね。3月のライオンのアニメはほんとすごい。
— 桐嶋嶺 (@kirish_rei) April 7, 2017
今更ながら録りためたアニメ「3月のライオン」を見ている。原作ファンにも納得の出来栄え。原作の空気感がうまくコンバートされていると思う。予想以上に感動する。「月下の棋士」の画風(笑)
— 野良ジョーンズ (@adk48180) January 31, 2017
3月のライオン
原作は勿論だけれど、アニメも原作ファンも文句言わないであろう仕上がりである。キャストも豪華!!
宗谷名人が石田さんと知り、たまりません(ノ´∀`*) 直球過ぎるかと思う処もありますが、いいわ♪— 勾玉はにわ (@dangojill2475) November 25, 2016
3月のライオンはホントに原作を忠実に表現してくれてて嬉しい。しかもニャー達やオノマトペまで細かく再現してくれてて制作側からヒシヒシと作品に対する愛を感じる。原作ファンもアニメファンも飽きさせない素晴らしい作品だなぁと思いながら見てる。作画も綺麗やしね。
— に子 (@niko_y_hshbrk) November 20, 2016
元々原作ファンで、アニメがそれを超えることはないだろうと思ってたけど全然そんなことは無く相乗効果でより原作が好きになった。パチンと音が鳴り響く試合風景が印象的。
— つる (@tsuruneko) October 16, 2016
1期最終回「スピンオフファイター」が泣ける!
1期の最終回は、chapter45「新学期」と「スピンオフファイター」で構成されていました。「新学期」では、零が2年生に進級し、林田が担任ではなくなってしまい、再び学校では孤独と向き合うという話からスタート。麗しの野口先輩も登場し、ちょっとずつ学校に零の居場所が出来てくる…という感動回でした。
そして!さらに感動なのは、その後の「スピンオフファイター」です。原作では11巻の巻末に収録されている物語で、零が小学生の頃の話になります。これを観ると、零がどうして将棋を指し続けているのかが、よくわかります。この物語にBUMPの「ファイター」が重なると、もう…それは神アニメの称号を賜って当然でしょう!
3月のライオン、アニメとても良かった。最終回泣ける…
— shisui (@shisui_blue) March 21, 2017
最後に。「3月のライオン」アニメ1期最終話が近年の中でもかなりの神構成と神演出。原作からのファンですけど、本当に「こう来たか!」っていうサプライズな演出と構成満載だった!本当に嬉しいし、泣ける。本当にありがとうございました!大好きです。#3月のライオン#3lion_anime
— ビター (@bitter_cat_love) March 18, 2017
ファイターはアカン泣ける・・・3月のライオンのアニメほんとに良かった。10月まで待つのか~
— 通りすがりのたい焼き屋さん (@HALjiong2_3) March 18, 2017
3月のライオン最終回にファイターは泣ける。次は10月か…遠い…またBUMPだといいなーだめかなー
— わらかす (@yykk1539) March 18, 2017
途中~参加組もハマる人続出!
アニメ『3月のライオン』は、初回~数回で観るのをリタイアしてしまった…という方がいる一方で、後半に入ってから観始めたという方や、録画していたのを一気見したという方には、かなり好評なアニメなんです!
初回~数回は、やはり暗さが先に立ちます。例えば『ハイキュー!!』などのスポーツ系アニメなら、そもそも設定が明るいですし、初回からガンガンと物語は動き、見どころも満載ですが、『3月のライオン』の場合は、正直、初回~数回は、動きません!というか、丁寧に設定を見せていく感じなので、言わば小説を読み始めたときの感覚に似ていると考えてもらえばいいかと思います。
そこを超えれば、ぐっと物語の世界にひきつけられ、じーーんと心に染み入る場面も増えてきます。アニメ『3月のライオン』に興味がある方は、ぜひ後半の神回=島田回までしっかりと観てほしいと思います。逆に!後半の島田回まで観たら、前半を観返したくなる…という不思議な魔力を持ったアニメなので、できれば前半も丁寧に観てほしいかと!
撮り貯めしていたアニメをやっと消化。3月のライオンおもしろいなー。島田さんかっこいいや。キョーコはホラーみたいで出てくるとちょっと笑っちゃうんだけど可愛くてかわいそうで好きなキャラです。
— たわ (@tawano07) February 11, 2017
やっと一挙放送分視聴完了!こんなにおもしろいアニメがあったなんて何故気が付かなかった!わたし!
将棋ニャーも三姉妹もかわいくて、でもかわいいだけじゃなくて、あー明日が楽しみだ(ฅ'ω'ฅ)
#3月のライオン— ちゃいもっく (@sapienzapiacere) January 6, 2017
1期を逃した人必見!2017年4月~NHKEテレにて再放送中
上記のような魅力があるアニメ『3月のライオン』ですが、「アニメ1期…見逃しちゃったよ…」という方に朗報です。2017年4月7日(金)より、NHKのEテレで1期の再放送が流れています。また、動画配信サービスのhuluなどでも配信中です。huluならいつでも好きな時に好きな回を何度も見られるのでオススメです。
時間は、毎週金曜の19時25分~。ちょっと前まで『境界のRINNE』再放送をやっていた時間帯ですね。『境界のRINNE』も再放送終了後そのまま3期へと突入しましたから、『3月のライオン』も同じ道程をたどることになります。
また、円盤も2017年1月25日に第1話~6話まで収録されたものが発売済みです。その後、4月26日ごろに第7話 ~11話 + 前半総集編が入ったものが発売されるなど予定が組まれています。気になる方はチェックしてみてください。
【関連リンク】アニメ『3月のライオン』はhuluでも配信中!
アニメ2期の内容を予想してみる
アニメ『3月のライオン』2期は、同じくNHK総合にて2017年10月よりスタート予定です。1期のラストが「新学期」だったので、原作通りにいけば「西陽」「ラムネ」と将科部での活動を描いた1話が放映されるのかな~と思います。
その後は、いよいよおそらくきっと…来ます。ひなちゃんイジメ事件がぁ~!!!このイジメ事件に関しては、「観るのが辛い」という声も多々聞かれますが、いやいや辛いからこそ絶対に観てほしいと思うのです。イジメって、正直、大人の私たちでもどう解決したらいいのか、どこに落としどころを持っていったらいいのか、分からないっていうこと…ないですか?原作の中で羽海野先生は、羽海野先生なりの優しさでもって、この問題と向き合っています。
イジメに悩んでいる子どもさんはもちろんですが、イジメ問題をどう解決しようかと悩んでいる学校の先生方、また保護者の方々にもぜひとも観てほしいアニメ『3月のライオン』2期になるはずです!
10月まで1期を見直しつつ…2期放映開始を楽しみに待ちましょう!
3月のライオン5巻、6巻、7巻を是非全国の学校教師と身近なところでいじめが起きている人に見てもらいたい。そして是非ひなちゃんと国分先生を見習ってもらいたい。
— あかつきんぐ@5/6東京二次予選参戦 (@akatuki_0134) March 1, 2017
漫画読んだ時痺れた。ひなちゃんのいじめ問題が現代のいじめとなんら変わりなくてずっと続きが気になってた。いじめの終わる方法って中々見つからないけど先生が介入することでこういう風に解決する方法もあるんだって。心が痺れる漫画3月のライオン素敵RT
— さかもと (@skmtpnd) February 8, 2017
3月のライオンのいじめ編ね、ひなちゃんがあんなに強くなれたのは、おねいちゃんとか、おじいちゃんとか、零くんとか、高橋くんとか手を差し伸べて、傍にいてくれる、心から頼れる味方が近くにいたし、自分は間違ってないって信念があったからだな。
— mikihicom (@mikihicom) February 7, 2017