見た目はクール、中身は天然不思議ちゃん? 2013年の覇権を握った大人気アニメ『Free!』の主人公・七瀬遙について考察しつつまとめました。新作映画の公開が発表された今、人を惹きつけてやまない彼の魅力と仲間たちとの特別な関係についておさらいしてみませんか?
記事の目次
水とフリーに特別なこだわりを持つ天才水泳選手
七瀬遙(ななせ はるか)のプロフィール
TVアニメ Free!-Eternal Summer-キャラクターソングシリーズ 01(出典:Amazon)
水泳アニメ『Free!』シリーズの主人公。父親の転勤に母親も同行したため、一軒家に一人暮らし。基本的にマイペース。
第1期:岩鳶高校2年生→第2期:3年生
身長:175㎝ / 体重:63kg
誕生日:6月30日
専門種目:フリー(自由形)
チャームポイント:上腕三頭筋
好きなもの:水、鯖、ゆるキャラ
イメージカラー:ブルー / イメージアニマル:イルカ
キメ台詞:「俺はフリーしか泳がない」
CV:島﨑信長、松本恵(幼少期)
「俺はフリーしか泳がない」勝利より“水”にこだわる天才水泳選手
七瀬遙は独特の美学を持つ天才的な水泳選手です。「俺はフリーしか泳がない」という本人の台詞どおり、水泳を始めてからずっと、他の泳法で泳いだことはありません。しかし彼がフリーにこだわり続けるのは、タイムや勝ち負けのためではなく、水と一体化するのに最適な泳法だからです。
遙の水好きは常軌を逸していて、毎朝水風呂に浸かり、外でも適量の水があればすぐに水着姿になって飛び込んでしまうほど。ちなみにいつも服の下には締め付け感にもこだわり抜いた水着を着用しています。監督の内海紘子によれば、遙は“水デレ”なのだそうです。
そんな遙の泳ぎは速いだけでなく美しく、多くの人間がその姿に魅せられます。『Free!』は、遙の泳ぎに惹かれた少年たちの、青春と絆の物語なのです。
以心伝心の幼馴染・橘真琴との関係
いつもそばにいて当たり前、理解しあい支えあう幼馴染
TVアニメ Free!-Eternal Summer-キャラクターソングシリーズ 02(出典:Amazon)
同い年で家も隣同士、物心ついたときからずっと一緒にいる橘真琴(たちばな まこと)。彼と遙はいつも一緒にいるのが当たり前になっていて、主に真琴が奇行の目立つ遙をフォローしてきました。朝は水風呂に浸かる遙を迎えに行き、学校では無口すぎる遙の気持ちを代弁し、すぐに水に飛び込もうとする遙を制止するのも真琴の役目です。
遙があまりに俗世間から浮いているために真琴が世話役というイメージですが、遙も真琴のことはよく見ていて適切なフォローをしています。それがはっきり表れるのが、第1期の合宿回です。海にトラウマを持ちながら、水泳部の無人島合宿に賛成した真琴を、遙は終始気にかけていました。みんなと泳ぎたいという真琴の気持ちを尊重し、止めることはせず見守る遙。真琴を大事に思う遙のいつになく緊迫した表情も見られ、2人の絆の深さが再確認できる感動回でした。
お互いをよく理解してフォローしあう対照的な2人。得意分野も遙は料理や絵画・工作などの器用さを要するもの、真琴は力仕事や周りへの気遣いと、うまく振り分けられています。だからこそまるでお互いの描けたところを補うように、自然にそばにいられるのでしょう。
第2期では決別!?このままでいたい遥と先に進む真琴
しかし正反対の2人は、第2期で高校3年生に進級すると全く違う方向を見るようになります。変化を拒絶する遙に対し、自分の適性に向き合って進路を決定する真琴。作中では第1回から2人の離別を示唆するような演出が随所に織り込まれ、話が進むにつれ2人の目線が合わなくなります。心が離れていくことを感じながら何も言わず、真琴が核心に触れようとするとその話を避ける遙…。
しかし真琴は、ついに遙に思いの丈をぶつけるのでした。遙にはちゃんと前を向いてほしいこと、そのためには水泳で世界を目指すのがいいと思うこと。とはいえそれを遙が素直に受け入れられるわけがなく、さらに真琴が東京の大学に進学することを聞いて、その場から逃げ出してしまいます。初めてのケンカ別れを経て、遙が出した答えは…? 是非本編で確かめてみてください! 初回から丁寧に張られている伏線にも注目し、第1期と比べながら見るとラストの感動もひとしおです…!
最高の仲間でありライバル・松岡凛との関係
ひとりきりで水の世界にいた遙をリレーの世界に導いた凛
TVアニメ Free!-Eternal Summer-キャラクターソングシリーズ 03(出典:Amazon)
松岡凛(まつおか りん)は、タイムに興味を示さなかった遙を競泳の世界に引き込んだ張本人です。大会で遙に負けた凛は彼をライバルと認めるとともに、同じチームでリレーを泳ぎたいと強く望みました。そして小学校を転校してまで遙に熱烈なアプローチをかけ、見事チームを組んでリレーを泳いだのです。面倒くさがりの遙を押しの一手で落とした凛は、なかなかの強者といえるでしょう。
そもそもスイミングクラブも真琴に誘われて入っただけで、泳ぐのは水と一体化するための手段としか思っていなかった遥。凛がいなければ、仲間たちと泳ぐことの楽しさを知ることはなかったでしょう。進路のことで行き詰った遙を、世界の舞台で泳ぐように導いたのも凛でした。最高の仲間として唯一無二の永遠のライバルとして、凛は遙と水泳をつなぐ存在なのです。
『Free!』の中心となる2人の水泳選手、遙と凛。2人の名シーンはシリーズを通して数え切れないほどありますが、それでもあえてひとつ選ぶとするなら、第2期最終回のCパートが至高ではないでしょうか。彼らの関係がこれからも続くことを示唆する大舞台でのアイコンタクトは、それまでのすべてを全肯定させるインパクトがありました…。
後輩の葉月渚、竜ヶ崎怜に見せる先輩らしさ
遙の泳ぎと心の強さに惹かれ、無邪気に慕う渚
TVアニメ Free!-Eternal Summer-キャラクターソングシリーズ 04(出典:Amazon)
遙の1学年下の葉月渚(はづき なぎさ)は、小学生の頃から遙をヒーローのように慕っています。遙の泳ぎの美しさもその理由のひとつですが、大好きになった最初のきっかけは、遙の内面的な強さに救われたことです。スイミングスクール初日、姉たちのいたずらで女子用の水着を持ってきてしまった渚を、自分の水着と交換して助けてくれたのが遙でした。しかも遙はその日、女子用の水着を着て堂々と泳いだのです。その姿を見た渚は、それまで女の子みたいだとからかわれて泣いていたことがくだらないことに思えて、前向きになることができました。
その頃からずっと遙と泳ぐことは渚にとって特別で、遙もまた無邪気に慕ってくる渚のことを憎からず思っているようです。そのせいか、遙は渚に対してはやや甘いような気も。第2期第5話、遙の家で渚と進路について冗談めかして語るシーンには、2人の関係性がよく表れています。遙のふと浮かべた笑顔に注目!
遙の独特の美学に惹かれた新入部員・怜
TVアニメ Free!-Eternal Summer-キャラクターソングシリーズ 05(出典:Amazon)
遙とは岩鳶高校で初めてであった竜ヶ崎怜(りゅうがざき れい)。彼は登場人物の中で、最も遙の独特の美学に理解を見せるキャラクターです。そもそも元々陸上部だった彼が水泳部への入部を決意したのは、遙の泳ぎの美しさに感動し、理論に縛られてばかりの自分が自由になれる可能性を見出したからでした。おそらく種目は違えどいつでも怜の理想の泳ぎは遙なのでしょう。さらに水泳部に入部してからは、遙の泳ぎだけでなく絵や彫刻などの美術センスにも酔いしれるようになりました。
遙は最初こそ怜には無関心でしたが、必死に特訓する姿を見るうちに少しずつ世話を焼くように。第1期は水泳に本気に慣れなかった遥にとっては、怜が自分に足りないものを持っているように思えたのかもしれません。怜は新しい仲間として、遙の心を少しずつ動かしました。第1期を2人の距離感に注目して見返すと、新しい見方ができるかもしれません。
秋公開の新作映画で描かれる卒業直前のエピソードとは!?
今なお根強いファンに愛されている『Free!』。その待望の新作『特別版Free!-Take Your Marks-』が、2017年秋に劇場公開されます。内容は遙が卒業を控えた3月のエピソード4編の構成になると公式から発表されました。誰もが気になっていた遙たちの“その後”が見られるとあれば、期待するなという方が無理というもの! 全力で続報を待ちましょう!
またTVシリーズをまとめた総集編2作の公開も決まっていて、遙がメインとなるのは、岩鳶始点で語られる『劇場版 Free!-Timeless Medley- 絆』(4月22日公開)となりそうです。